10月19日(土)・20日(日)のコーヒー教室は「エアロプレス」です

喫茶スロースコーヒー教室 女子高生

こんにちは、喫茶スロースです。
今日の日中は暑かったですね!とても10月とは思えませんでした(*_*)
さて、先日開催した9月のコーヒー教室の様子と
次回のコーヒー教室のお知らせです。
まずは9月に開催した教室の様子を紹介します。
今回はフレンチプレスのコーヒー教室でした。

喫茶スロース コーヒー教室 フレンチプレス
はじめに、スロースでおすすめしている松屋式ドリップでコーヒーを淹れてみました。
ずっと参加して下さっているリピーターさん達はドリップも安定し、マスター出来ている方も多いです☆
今回も初めて参加された方に、色々と淹れ方のアドバイスをしてくださいました。
こういう皆さんとの交流が楽しいですね~(^人^)

喫茶スロースコーヒー教室 女子高生

こちらは高校生の参加者さんです。
文化祭でカフェをやるのでコーヒーの淹れ方を勉強したいと、先生と一緒に教室に参加して下さいました!
うれしいですねぇ。
文化祭でカフェなんて、すごく楽しそう…(´∀`)
(その後、文化祭でのカフェは大盛況だったそうです。よかったです~!!)

喫茶スロース コーヒー教室 ハリオ

そして次にフレンチプレスを淹れてみました。
今回はボダム、ハリオの2つのメーカーのプレスを使いました。
それぞれ微妙に淹れ方の説明も違います。構造も多少違いますが、個人的にはボダムの方がコクがでる様に感じました。
コーヒーの粉を入れるタイミングを変えたり、お湯の量をコントロールしたり
色々と実験して試飲してみました。一通り終わった後に、皆さんに感想を聞いてみると…
「松屋式の方がいい」という意見もりましたが、一方では「プレスが好きだな」
という意見もありました。
コーヒーの好みは自由で正解は無いので、色々な器具でコーヒーを楽しめたらいいなと思います。
プレスコーヒーについて興味がある方は、店頭でもお気軽に聞いて下さいね☆
参加者の皆さん、今回もお疲れさまでした~(^ε^)
さて、次回のコーヒー教室は10月19日(土)・20日(日)11:00より開催します。

詳細はこちら

次回はエアロプレスというコーヒーメーカーを試してみます!

空気の圧力で抽出するエアロプレス、皆さんご存知でしょうか?。

喫茶スロース コーヒー教室 エアロプレス

 

喫茶スロース コーヒー教室 tom
アメリカでもエアロプレスは大人気!
L.Aに旅行した時にダンナさんの友人・フォトグラファーのトムがエアロプレスでコーヒーを淹れてくれました。
トムは濃いめに抽出してカフェオレ風にするのがお気に入りだそう。
淹れてる姿もcoolだわ…( ´艸`)
淹れ方も簡単で、掃除も楽なエアロプレスですが、見た目がスタイリッシュなところも人気の理由なんでしょうね♪

この機会に、一緒にエアロプレスを試してみませんか?
ぜひお気軽にご参加下さい!

この記事を書いた人

アバター画像
喫茶スロースコーヒー教室毎月2回開催中。コーヒーを楽しもう!
毎月二回好評開催中(毎月中旬の土曜、日曜の午前に開催する事が多いです。)。
コーヒーを入れた事が全く無い方でも、かんたんですぐにマスターできる「松屋式ドリップの基礎」を毎回前半に、後半は経験者の方もお楽しみいただけるようにコーヒーについて理解が深まるちょっとマニアックな「ひとネタ」を月がわりメニューとしてレクチャーいたします。何度通っても楽しめる講座です。みんなでわいわいコーヒーを楽しみましょう。
詳細ページはこちら

関連記事

コメントは利用できません。

アクセス

営業時間 木 金 土 15:00-22:00(L.O.21:00)
日 15:00-20:00(L.O.19:00)
定休日 月 火 水
アクセス 〒443-0056
愛知県蒲郡市神明町9-14
市川ビル1階
(JR蒲郡駅北口徒歩2分)
お問い合わせ 080-3621-4497
お問い合わせフォーム

車でお越しの方

東名高速道路音羽蒲郡ICを下車、オレンジロードを経由しそのまま直進(およそ10分)「府相」の交差点を
右折(セブンイレブンが目印)、「神明」の交差点を左折して10mほど行くと左手にあります。
※駐車場はありません。駅前のコインパーキングをご利用下さい。


電車・バスでお越しの方

JR蒲郡駅北口より徒歩3分。
蒲郡駅北口から、「麺屋しずる」さんの前の道を北に歩いて行くと、日本生命ビルを越えてすぐのところに
あります。ホンダ布団店さんの正面です。

YouTubeチャンネル運営中

喫茶スロース 愛知県蒲郡市

slothcoffee.jp

もっと見る Instagram でフォロー