4月のコーヒー教室レポート

20140406_115447_629-e1397123032469-300x225

こんにちは。松本です。

大学の授業が始まったのですがまだ生活に慣れていなくて、あたふたしています。

4月のコーヒー教室レポート

さて、今回のコーヒー教室は「焙煎度合いの違うコーヒー飲み比べの会」でした。

エチオピアの中煎り・中深煎り・深煎りの三種類を飲み比べました。20140406_115447_629

画像だと違いが分かりにくいかもしれませんが、

右から、中煎り・中深煎り・深煎りです。

初めて参加する方がいらしたり、何回か参加している方もいらしていました。

 

まずは、生徒のみなさんで中深煎りの豆を松屋式で淹れてみました。

前より上手に淹れることが出来たと喜んでいた生徒さんもいらっしゃいました!

 

その後は中煎りと深煎りを先生に淹れてもらいました。

飲み比べてみたら、だいぶ味が違っていました。

中煎りは、とても香りがよくとても爽やかに感じた味でした。

中深煎りは、酸味と苦味のバランスがよく飲みやすかったです。

深煎りは、コクがありかなりしっかりとした味でした。

 

普段は中煎りのコーヒーを飲むと酸味でお腹が痛くなってしまうのですが、

エチオピアの中煎りはスッキリしていて、お腹も痛くならずに飲むことが出来ました(^-^)

また機会があったら飲んでみようと思います!

 

今回のコーヒー教室では、色々な焙煎度合いの豆を飲み比べてみて、

苦手だった中煎りも意外といけることを知り、新たな発見が出来て良かったです!

 

今回もお読みいただきありがとうございます。

この記事を書いた人

松本拓馬
松本拓馬コーヒー修行中 弱冠18歳!Twitter:@kuma_matsu16
1996年生まれの18歳。蒲郡生まれの蒲郡育ち。祖父と父の影響で小学4年生からコーヒーを飲み始め、今ではほぼ毎日飲んでいます。
喫茶スロースにはたまに出没します。良かったら声をかけてください。よろしくお願いします。

関連記事

コメントは利用できません。

sloth coffee webショップ

2022クリスマスブレンドドリップバッグ

アクセス

自家焙煎珈琲
喫茶スロース

〒443-0056
愛知県蒲郡市神明町9-14 市川ビル
(JR蒲郡駅北口徒歩2分)
電話080-3621-4497

営業時間
金土日15:00-22:00(LO21:20)
定休日 月火水木


Youtube

美味しいコーヒーの入れ方
極上アイスコーヒーのいれ方
コーヒー豆の保存方法ベストはどれ?

Youtube Live配信

漫画家 大橋裕之さんに映画「ゾッキ」について聞いてみよう!

Facebook

Unable to display Facebook posts.
Show error

Error: (#12) deprecate_post_aggregated_fields_for_attachement is deprecated for versions v3.3 and higher
Type: OAuthException
Code: 12
Please refer to our Error Message Reference.

カテゴリー

過去の記事

リンク

清水邦浩ギター・ウクレレ教室
蒲郡市 喫茶スロース
ページ上部へ戻る