
こんにちは。喫茶スロースのスタッフの松本です。
ブンデスリーガ (ドイツで一番上のリーグ )第23 節のアイントラハト・フランクフルト対シャルケ 04戦を観戦してきました。
簡単に、今回の試合で対戦したチームの説明をします。
アイントラハト・フランクフルトは、フランクフルトをホームとしているチームで 1899年に創立され、現在は日本代表キャプテンの長谷部誠選手が所属しています。
シャルケ04は、炭鉱の町ゲルゼンキルヒェンをホームとしているチームで 1904年に創立され、現在は日本代表の内田篤人選手が所属しています。
現在、内田篤人選手はケガをしているため戦列を離れていますが、日本代表の選手が所属している両チームが対戦するということで、スタジアムでは日本人の姿がたくさん見られました。
チャンスのシーンはお互いにたくさんあり白熱した面白い試合でしたが、ゴールは決まらず 0-0で試合は終わりました。
両チームの応援団が発煙筒を焚いていたり、両チームのファンが歌う大声量のチャント(応援歌)に包まれてスタジアムはとても熱狂的な雰囲気で、本当にドイツのサッカーを観に来ているのだなと感動してしまいました。
素晴らしい雰囲気の中、飲んだビールや食べたソーセージはとてもおいしかったです。
スタジアムで飲食物を買うときには、スタジアムのいたるところで立っている係りの人から、写真のようなカードをあらかじめ買う必要があります。このカードはチャージ式で、カードを売っている係りの人がチャージもしてくれます。
5ユーロ単位でチャージしてくれるので、スタジアムの中では、小銭を扱う必要がなくとても楽でした。日本でも導入してほしいなと思いました。
以上、ドイツ旅行記 アイントラハト・フランクフルト対シャルケ 04戦編でした。
この記事を書いた人

- コーヒー修行中 弱冠18歳!Twitter:@kuma_matsu16
- 1996年生まれの18歳。蒲郡生まれの蒲郡育ち。祖父と父の影響で小学4年生からコーヒーを飲み始め、今ではほぼ毎日飲んでいます。
喫茶スロースにはたまに出没します。良かったら声をかけてください。よろしくお願いします。
この投稿者の最近の記事
2016.05.09スタッフブログスタッフ松本のドイツ旅行記 ダッハウ強制収容所編
2016.03.15スタッフブログスタッフ松本のドイツ旅行記 アイントラハト・フランクフルト対シャルケ 04戦編
2016.03.08スタッフブログスタッフ松本のドイツ旅行記 フランクフルト散策編その2
2016.03.07スタッフブログスタッフ松本のドイツ旅行記 フランクフルト散策編その1