「蒲郡の歴史知っチャイナ」#03蒲郡駅 終了

蒲郡の歴史 広中一成 喫茶スロース ナマケモノ大学

3回目となった今回は、鉄道に詳しいゲストを招いてのにぎやかなものとなりました。

私が驚いたのは、みなさん昔の蒲郡駅南口(名鉄側)にとっても思い出があるということでした。たしかに、以前の南口界隈は歓楽街で、独特の雰囲気がありました。いまその面影はほとんど残っていませんが、怪しげな風景はいまでもみなさんの記憶に鮮烈に残っているようです。

配信の際にもお伝えしましたが、蒲郡には駅がいくつもあるので、「がまごおり「駅」シリーズ」と題して、今後、ほかの駅の歴史も取り上げていこうと思います(気が向いたら)。

来年もよければ「蒲郡の歴史知っチャイナ」をぜひご覧ください。よいお年を。

蒲郡駅 名鉄ビル 喫茶スロース 蒲郡の歴史

今回とても好評だった旧蒲郡南口ビルのスケッチ。

この記事を書いた人

広中一成
広中 一成「蒲郡の歴史知っチャイナ」講師
1978年、愛知県蒲郡市生まれ。2012年、愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。博士(中国研究)。現在、三重大学共通教育センター非常勤講師。専門は中国近現代史、日中戦争史、中国傀儡政権史。戦争体験者へのオーラルヒストリーも独自に行っている。大学院の研究テーマとして冀東防共自治政府を取り上げてからその「魅力」にハマり、関連論文を発表する一方、通州や唐山を訪れては、往時の冀東政権にひとり思いを馳せている。

著書
「華中特務工作」秘蔵写真帖』(彩流社、2011年)
ニセチャイナ―満洲・蒙疆・冀東・臨時・維新・南京』(社会評論社、2013年)
日中和平工作の記録』(彩流社、2013年)
『中日戰爭 真實影像記錄』(暁敏翻訳、香港中華書局、2013年)

「蒲郡の歴史知っチャイナ」の詳細はこちら

関連記事

コメントは利用できません。

アクセス

営業時間 15:00-22:00(L.O.21:20)
定休日 月火水木
アクセス 〒443-0056
愛知県蒲郡市神明町9-14
市川ビル1階
(JR蒲郡駅北口徒歩2分)
お問い合わせ 080-3621-4497
お問い合わせフォーム

車でお越しの方

東名高速道路音羽蒲郡ICを下車、オレンジロードを経由しそのまま直進(およそ10分)「府相」の交差点を
右折(セブンイレブンが目印)、「神明」の交差点を左折して10mほど行くと左手にあります。
※駐車場はありません。駅前のコインパーキングをご利用下さい。


電車・バスでお越しの方

JR蒲郡駅北口より徒歩3分。
蒲郡駅北口から、「麺屋しずる」さんの前の道を北に歩いて行くと、日本生命ビルを越えてすぐのところに
あります。ホンダ布団店さんの正面です。

YouTubeチャンネル運営中

喫茶スロース 愛知県蒲郡市

slothcoffee.jp

もっと見る Instagram でフォロー
ページ上部へ戻る