- 2013-10-21
- サンヨネ勝手に宣伝局
- コメントを書く

こんばんは、清水邦浩です。
先日サンヨネでこんなものを買いました。
朝一番けずりたて かつお節 削り 20g ¥130
その日の朝削ったけずりたてほやほやのかつお節のようで風味が格別とのこと。
早速このかつお節を使って「猫まんま」を作ってみました。
「猫まんま」というと、私を含め愛知県人ならきっと「味噌汁かけご飯」を想像すると思います。
でも関東では「ごはんにかつお節をかけたもの」の事をいうらしい。
ずっと食べたかった関東風「猫まんま」をオールサンヨネのもので作ってみました。
といっても白ごはんにかつお節と、ちょこっと醤油をかけるだけ。
醤油はもちろんサンヨネハートマーク商品の「蔵醤油」
この醤油がいい仕事をしてくれます。
削りたてかつお節がご飯の上で踊る踊る!↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=y75Xc7bvNSw
かつお節と醤油とご飯だけのシンプルな食べ物ですが、美味い!
サンヨネの削りたてのかつお節とこだわりの醤油だからなせるワザなのでしょうか。
これだけシンプルな食べ物も、今の時代なかなかないですよね。
素材の繊細な味を楽しめる「猫まんま」。
逆に贅沢にすら感じてしまいました。
この記事を書いた人

- 喫茶スロース・オーナー。本業はギター教室の先生です。
-
1978年4月27日生まれ。愛知県蒲郡市出身。10歳よりクラシックギターを始める。その後エレクトリックギターに転向。
南山大学卒業後、医療関連企業に営業職として就職するもわずか1年で挫折、退社。その後単身渡米。L.A.Music Academy(現LA college of music )にて、ギター、作曲、編曲を学ぶ。グラミー賞ギタリストのフランク・ギャンバレ等に師事。
2004年同校を卒業。帰国後「清水邦浩ギター・ウクレレ教室」をスタート。
現在は、蒲郡と岡崎で教室を開校中。
2010年「喫茶スロース」を蒲郡教室に併設オープン
現在、「暮らしの学校(岡崎市)」にてウクレレ、ギターのグループレッスン講師も担当させていただいております。
メディア掲載記事
東洋経済オンライン 2013.02.08
「今週の愛知県人」
マイナビニュース 2015.06.04
「木曜からジュテーム」
BUAISO(ブアイソー) No.72号 2016.03.09
「その手があったか! 脱サラ起業家たちの【マッチ&ニッチ商売論】ギター+好きなこと=「町の文化人」が集まるギター教室」
この投稿者の最近の記事
喫茶スロース読書会2016年5月7日5月の読書会を開催しました【君はどこにでも行ける 堀江貴文著】
日記2014年5月16日私のゴールデンウィーク 『俺のフレンチ GINZA』 へ行ってみた
蒲郡の歴史知っチャイナ2014年2月4日西浦温泉 銀波荘と将棋について少し調べてみた
イベントレポート2014年1月25日読書会2月の課題図書は「えいやっ!と飛び出すあの一瞬を愛してる 小山田咲子著 」