CEROと一緒に旅に出よう(インド編)

ナマステ。
ドリーミー刑事です。
先日、仕事でインドに行ってきました。

 

灼熱すぎる気候の下、スパイシーすぎる料理を食べつつ、ワイルドすぎる人々の営みを目の当たりにして、これまで感じたことのないエキゾチシズムの洗礼を受けてまいりました。

 

 

 

まだまだ広いぞ、世界。

 

 

そんな感じであります。

 

 

 

 
さて、そんな 旅のお供に、iPadの中に入れて連れて行った音楽は、以下の10枚のアルバム。

 

・矢野顕子 + TIN PAN  ”さとがえるコンサート”

・ビイドロ  ”またあしたね”

・Awesome City Club   “Awesome City Tracks”

・口ロロ   ”everyday is a symphony”

・cero   ”My lost city”

・cero   ”Obscure ride”

・Harpers Bizarre   “The Secret of Harpers Bizzare”

・Bright Eyes  ”Digital ash in Digital urn”

・Nicholas Krgovich      “Nicholas Krgovich”

・Curtis Mayfield       “There’s no place like America today”

 

飛行機に乗ってる間はこの10枚をまんべんなく聴いていたんですが、インドにいる時は「昼は”My lost city”、夜は”Obscure ride”」という感じで、ceroばっかり聴くようになっていました。
“My lost city”の無国籍感と生命力に溢れたサウンドは、混沌としたエネルギーを放つ昼間のニューデリーに。メロウに洗練された”Obscure ride”の黒い音は、静かなホテルの部屋で飲む深夜のビールにフィットしたんですよね。

 

https://www.youtube.com/watch?v=pSbljiNzTnk

 

 

 

ちなみに、ceroとはもともと

Contemporary
Exotic
Rock`n’roll
Orchestra

の略だそうで、まさにTHE異国であるインドにぴったりくるのも自然なことだったのかもしれません。

 

 

特に、フリッパーズギターもATCQも真っ青の大胆さでルー・リードを引用した、”cloud nine”(My lost cityに収録)の力強さは、水道もガスも通っていないバラック小屋がひしめくスラム街が放つ強烈なリアリティにも負けていないような気がして、旅の感傷と相まってものすごくグッときました(youtubeでは動画発見できず・・・)。

 

 

滞在中の最高気温47℃、ホテルのシャワーからは茶色い水が吹き出し、同行者はとってもワガママなおっさんばっかり、というそれなりにシンドイ旅は、cero無くして乗り切れなかったんじゃないかと少々真剣に思ったりもしております。
その恩返しも兼ねて、7月4日の名古屋ダイヤモンドホールのライブに繰り出すことにしました。
行く方がいらっしゃれば声かけてくださいね。
ではまた。

この記事を書いた人

アバター画像
ドリーミー刑事
スロース読書会のブログ担当。

好きなバンドはThe Smithsとサニーデイサービス。
学生時代に池袋でDJをしていた黒歴史も。

洋邦のポップミュージック全般を広く浅く愛してます。

買ったCDの記録を淡々とつけていくブログ書いてます。

 〜ドリーミー刑事のスモーキー事件簿〜
 http://dreamy-policeman.hatenablog.com/

関連記事

コメントは利用できません。

YouTubeチャンネル運営中

 
この投稿をInstagramで見る
 

喫茶スロース 愛知県蒲郡市(@slothcoffee.jp)がシェアした投稿

ページ上部へ戻る