
人気のインドネシア マンデリンG1 トバコ 深煎り、店頭・通販サイトにて在庫なくなり次第終了です。
スロース通販 webshop

しっかりとした苦味の中にまろやかな甘味。
昔ながらのマンデリンのアーシー(土のような・大地の力強さのようなイメージ)らしさも感じる、複雑で豊かな味わいがあります。
シルキーの様な滑らかな舌触りと濃厚で甘い余韻をお楽しみ下さい。
淹れ方は中挽きで85℃ほどの温度の抽出がまろやかでおすすめです。
【インドネシア マンデリンG1 トバコについて 】
インドネシアのスマトラ島、北スマトラ州にある、TOBA(トバ)湖は、ほぼ赤道直下に位置し、南北100km、東西30kmの、世界最大のカルデラ湖です。
湖面の標高は900mですが、カルデラ湖の特徴として、湖の周囲一帯は、標高900mから1,800mの高原となっており、まさにコーヒー栽培の適地と言えます。
湖からの霧の発生が多く、乾季でも降雨が時折ある気候のため、年間降雨量は2,500-3,000mmと、やや多いですが、これが独特のフレーバーを生む要因かもしれません。


欧米のインドネシアコーヒー進出が目立った90年代以降、増産が進み標高の低いエリアではカチモール系品種が植えられ、独特のボディ感や香りが薄れて行ったと言われています。
そういった中、MANDHELING 「TOBAKO」は、古くからの産地で、今なおティピカ系の樹が残っており、標高も1,200m以上の、トバ湖南岸のLINTONG(リントン)地区の豆にこだわって買い付け、精選しました。「昔ながらのマンデリン」の香りと苦味・コク、そして重厚なアフターテイストを守った逸品です。

インドネシアG1 マンデリン トバコ
生産地 :スマトラ島 リントン地区
精製 :スマトラ式
標高 :1,100~1,400m
品種:ティピカ他
この記事を書いた人

- 2010年4月よりのんびり営業中!
-
自家焙煎珈琲 喫茶スロース
〒443-0056 愛知県蒲郡市神明町9-14 市川ビル1F (JR蒲郡駅北口徒歩2分)
営業時間:金土日15:00~22:00 (LO21:20)
定休日:月・火・水・木
電話:080-3621-4497
自家焙煎した鮮度抜群のスペシャルティーコーヒーをお楽しみ下さい。
コーヒー豆、コーヒー器具の販売、コーヒー教室も行っています。
コーヒーの事なら何でもお気軽にお尋ねください。
slothcoffee.jp
この投稿者の最近の記事
日記2025年2月3日2025年バレンタインブレンド販売中です
お知らせ2024年12月26日年末年始の営業
日記2024年12月18日【数量限定】2025年 新年ブレンド
日記2024年11月27日クリスマスブレンド無くなり次第終了です